fc2ブログ

ネコアイディアで、くらし、社会、世界に笑顔を。 ロンとトラジとおはぎとこぐれとのぬっこぬこな日々

ともぐい

かぷー。
100331_1.jpg
おはぎはやわらかくておいしいねえ。

がぶー。
100331_2.jpg
ロンさんのあたまのよさにあやかりたいー!

100331_3.jpg
お互いにくいつきあう、おっさんと小娘。
だいじょうぶなんか、この濃ゆい仲のフタリは...?

(おまけ)
100331_4.jpg
霊園ずまいのお嬢さん。
模様は全然ちがうけど、黒・茶・白の組み合わせは、おはぎと同じだ。

おそとのにおい

青空を見上げる、トラジ。
100330_1.jpg
春の匂いを吸い込む。
そとねこ時代を思い出しているのかな。

100330_2.jpg
生後7カ月まで外で暮らしていたわりには、
トラジには外に出せという要望はあんまりない。
(うっかり網戸を閉め忘れて脱走したときには、なかなかつかまらずに大汗かきましたが)

100330_3.jpg
ウチでシアワセかい?

(おまけ)
100330_4.jpg
某霊園にて。

のらねこさんの懸命に生きる姿、Noragraphers. もどうぞ!

策士

3月もあと残りわずかだというのに、なんだこの寒さは。
というわけで、あいかわらずストーブ大人気。
100329_1.jpg
おおっすばらしい!
トラジとおはぎが寄り添っている!
ぬくさという利益の下には、相手を選ばないのですな。
ロンさん、ちょっと出遅れた。

100329_2.jpg
とりあえず、やさしいフリして近づき、

100329_3.jpg
平穏にねこだんご完成。
ロンさん、心根がやさしいのもあるけれど、結構策士というか、
どうやったら平穏に自分もいい位置を占められるかを
考えて行動に移しているらしい。
その、ねこにしては広い額は伊達じゃない。頭いいな。

トラブル回避

トラジの避難場所、階段のあかりとりの窓。
ロンとおはぎはここへの登り方を知らない。
100328_1.jpg
トラジだけの居場所として、すっかり定着しました。

100328_2.jpg
朝もはよから、おはぎに「ぅるぅ!」と威嚇され、
いちいちまともに応戦する。
そりゃ、疲れようて。

100328_3.jpg
そのうち、いい塩梅の距離がはかれればいいんですが。

復活

おはぎ、本日、避妊手術(3月18日)後の検診でした。
100327_1.jpg
完全復活。
まったく問題なく回復しておりました。

100327_2.jpg
パワー全開。

100327_3.jpg
その大きさで、まだ爪とぎポールに乗れるのか。
現在、2.6kg。

(おまけ)
100327_4.jpg
10月15日撮影。体重450gぐらい。
information

【Neco ideas 本館】

ををつか(RTO夫)による、ねこ写真。
毎日(たぶん)更新中。
最新記事
最新コメント
プロフィール
銀トラのロン(男子・19さい/2020.12.25)と金トラのトラジ(男子・17さい)、サビのおはぎ(女子・13さい)、白灰のこぐれ(2021.8.14加入)

RTO(ををつか2)

Author:RTO(ををつか2)

ねこ3にん(+お空に1にん)と人間二人でくらしています。 福岡県出身、神奈川県在住。 ねことお酒と鉄道好きです。 「角打ち」とは、酒屋の店頭で飲むこと。このブログにもふらっと立ち寄っていただければ。
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード