fc2ブログ

ネコアイディアで、くらし、社会、世界に笑顔を。 ロンとトラジとおはぎとこぐれとのぬっこぬこな日々

支え

春も近いというのに、雪が積もってさむいさむい横浜。
120229_1.jpg
支え合って暖を...って、
ロンさんが一方的に支える側かいw

120229_2.jpg
さむい日ほど、ロンさんを中心にしたダンゴができるのか。
ロンさん、おもくない?

☆こちらのねこ写真も、どうぞよろしく!☆
【Neco ideas 本館】→きょうは「仁斗田の港」です。
「猫・ねこ写真展」展示作品の中から。

満ち足る

あったかい場所で、あったかい家族と。
120228_1.jpg
ココロ満ち足りる時間。

120228_2.jpg
アナタたちのそんな表情を見られることが、
にんげんにとっての、満ち足りタイム。

☆こちらのねこ写真も、どうぞよろしく!☆
【Neco ideas 本館】→きょうは「鈴木さん」です。

アシスタント

昨日、無事に終了いたしました「第3回猫・ねこ写真展 PART2」。
おかげさまで、ポストカードもたくさんお買い上げいただきました。
総数403枚。
会期の途中で在庫がなくなり、追加印刷を行うほどでした。
ほんとうにありがとうございます!
120227_1.jpg
売り上げの整理を手伝う、おはぎ。

120227_2.jpg
「ワタシがメモしてあげるっていってるでしょー!!!」
にいちゃんが注目するものには、紙にすらジェラシーを燃やす、熱い女おはぎw

ポストカードと作品の売り上げは、全額、被災動物の保護活動にも尽力されている
アニマルピース 宮城さんへ寄付いたします。
後日、きちんとご報告いたします。

猫・ねこ写真展ありがとうございました

本日、夫ををつか(Neco ideas)の出展した、第3回 猫・ねこ写真展の最終日でした。
120226_2.jpg
「にいちゃんの写真は、みなさんに見ていただけたのでしょうか」

120226_1.jpg
宮城県石巻市の田代島。
被災後、漁を再開した田代島の漁師さんたちと共に生きるねこの姿。
たくさんの方々に関心をもっていただきました。
また、ポストカードもたくさんお買い上げいただきました。
ほんとうにありがとうございます!!
詳細は、Neco ideas本館の本日の記事で!

また、ウチのねこども及びにんげんに、
多くのプレゼントをお持ちいただきまして、感謝感激です。
甘党の夫ををつかへの、スイーツ天国。。。
大事に大事に、いただきます!
(私におこぼれはあるのか、展示作品のひとつ「熱視線」なみの目つきで待ってますw)

120226_3jpg.jpg
「みなさま、写真をごらんいただいて、ほんとうにありがとうございました。
ををつか家の家長ロンより、つつしんでお礼もうしあげます。
今後とも、Neco ideasをどうぞよろしくお願いいたします」

第3回 猫・ねこ写真展 PART II

第3回猫・ねこ写真展バナー(正方形)_250x250_20120103

 ををつか、出展します!
  →詳細はこちら

 ○日時 : 2012年2月17日(金)~2月26日(日)
      11時~18時(最終日は17時まで)
 ○場所 : Art Gallery 山手
      (みなとみらい線
       「元町・中華街」駅から徒歩3分)
 ○入場無料
information

【Neco ideas 本館】

ををつか(RTO夫)による、ねこ写真。
毎日(たぶん)更新中。
最新記事
最新コメント
プロフィール
銀トラのロン(男子・19さい/2020.12.25)と金トラのトラジ(男子・17さい)、サビのおはぎ(女子・13さい)、白灰のこぐれ(2021.8.14加入)

RTO(ををつか2)

Author:RTO(ををつか2)

ねこ3にん(+お空に1にん)と人間二人でくらしています。 福岡県出身、神奈川県在住。 ねことお酒と鉄道好きです。 「角打ち」とは、酒屋の店頭で飲むこと。このブログにもふらっと立ち寄っていただければ。
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード